箱根バージョンをいただきました


今、5種類集まりました


沖縄でも探しましたが、見当たらず・・・。
また探すぞ?

日曜に箱根に行ってきました。
電車で行ったのですがかなり近いんですね

大涌谷で1個食べれば7年寿命が延びる温泉たまごを3個も


箱根には日本人観光客と同じくらい、アジアの国々の観光客がいっぱいで驚きました

温泉につかってリフレッシュできたのでお仕事頑張ります




今夜からスノボに行くので雪



この少子化の時代に喜ばしいことですね

妊娠初期はつわりできついし、一番気をつけないといけませんが、お腹が目立たないのでナカナカ周りの人は気がつきません

妊婦さんマークを要チェックですね

あっと言う間に年末!!と思っていたばかりなのにもう1月も終わりますね。早い早い。
今のところ、ノロウィルスやインフルエンザには罹らず過ごせているのでこのまま乗り切りたいものです

早く春よ来?い
いつも売り切れ状態だったんですよー

売り場に行ってはしょんぼり・・・という感じで。
しばらくは納豆にお目にかかれないと思っていたら、あのニュース


これで納豆が売り場に戻ってきてくれますねっ。
大好物というわけではないですが買えないとくやしいー

今日の帰りに買って帰ろーっと

昨日は東京国際フォーラムでのCIDクラブ総会お疲れさまでした

遠方からお越しの先生はさぞお疲れのことと存じます。
次の総会は夏に横浜です!みなとみらいで開催予定です

あだちは歩き回って靴擦れが




それと報告なんですが、産休に入っている金氏さんに元気な男の子が誕生しましたぁ




でも今朝は目覚めた時には朝日が昇っていました


今までは起きるとまだ暗くて起きるのが嫌だなぁなんて思っていましたが、やっぱりお日様が出ていると気分良く目覚めることができますね

暖かい春がもうそこまでやってきているのでしょうか?
寒がりな私には待ち遠しいです




歩いてきました


結構朝歩いている方多いですね

これからもっと寒くなると億劫になりますが、元気があれば頑張って
歩くゾウ

来月、足立とスキーに行く事になり、今からわくわくしています。
寒さに弱い私ですが、スキー場の寒さはなぜがへっちゃらです

まだどこに行くか決めていないのですが、今年は雪の状態が不安定で心配です

怪我しないよう気をつけます



今日は珍しく食欲のないセンチメンタルな北川でした

60分間、丸い筒の中に横たわっているだけなんですが
はじめは気圧が上がっていくので飛行機の中みたいに耳抜きするんです

初めてだったので何も持たずにカプセルに入ったのですんごく暇でした。
(雑誌や携帯を持ち込めるそうなんですが)
音が気になって眠れないし・・・

だけど、やたら頭はさえてきて

いちばん考えていたのは
宝くじが当たったらどうしよう!

などと、リアルに妄想していました(笑)
結局感想は「よくわからない」でした。
一緒に行った人も「よくわからない」でした。
私がにぶいのかもしれませんが。いつもよりスーハーしたんですねどねぇ

いつも吸える酸素に感謝して、さ大きく深呼吸しましょ


無事でしょうか。
横浜は晴れています

雪だるまが作れるくらい積もって欲しいと思うマエダでした

1月もあっという間に過ぎそうですね







みなさん年末年始はどう過ごされたでしょうか?足立さんうらやましいな?


さてさて、みなさん初詣は行きましたか



このブログを見てくださっているみなさんにとって、
いい


おめでとうございます!
2007年も、よろしくお願いします。
あだちは年末年始、新潟で過ごしました

報道されていたより、ゲレンデに雪は有りましたが
やっぱり積雪量は例年に比べると少ないですねー・・。
新潟で餅つきをしたり、コマをまわしたりお正月らしく楽しめました


